前の記事
【無料テンプレ配布】Notionで資産管理をする
▼ Notion ラボで公開中の無料テンプレートまとめ記事はこちら
こんにちは、Notion アンバサダーの 円谷 です。
今週のマガジンでは、実際に僕が運用している Notion の 資産管理ページ について紹介したいと思います。このページは、大きく3つのブロック「支出管理」「収入管理」「投資管理」に分かれていて、合計で6つのデータベースを運用しています。今回の記事では、それぞれのブロックごとの解説、そして記事の最後にはテンプレート化したもののリンクを貼っておきました。もしよければ参考にしてみてください。
💸 支出管理
まずは支出管理セクションからです。ここのセクションに関しては昨年2021年5月に出した記事「 Notion でサブスク・固定費を管理する(テンプレあり) 」でも紹介した内容とほぼ同じなのですが、当時と比べて、グループ・サブグループ機能がリリースされて、少しページがバージョンアップされています。
見た目はこんな感じ。
まず、固定費・サブスクデータベースを作って、お金を払っているサービス名を入力しています。家賃やサブスクサービス、月々の光熱費のだいたいの額なんかも入力して、その月にだいたいどのくらいの固定出費があるのかを可視化しています。
年間支払いのものと月間支払いのものを区別するためにプロパティを付与して、さいきんリリースされた Notion のグループ機能を使ってそれぞれ分かりやすくグルーピングしています。
Notion では簡単な表計算を行うこともできます。表の下部にある Calculate ボタンをクリック後、Sum(合計) を選択してやることで、月々の支払額の合計値を算出することができます。
💰 収入管理
つぎに収入管理セクションです。見た目はこんな感じ。
ここはシンプルで、給与所得や事業所得を計算しているデータベースです。僕の場合は細々とした収益源(note とかアプリとか)があるので、だいたいの月の平均値を入力するようにしています。
💹 投資管理
さいごに投資管理セクションです。見た目はこんな感じ。
投資に関しては絶対的な正解はなく、色々考え方があると思うので、あくまで参考までに程度で…
投資サマリデータベース
複数のデータベースが少しボリューミーなので、分割して紹介していきます。まず「投資サマリ」のデータベースから。
ここはほかのデータベースの Relation をもとに、現在自分の投資額や資産額を概算するデータベースです。色々考え方はあると思いますが、僕の場合は長期投資と短期投資の比率を 8:2、そして投資と現金預金の比率を 8:2 にそれぞれ保つように心がけているので、その比率をチェックできるようになっています。長期投資と短期投資の保有額の合計値は、次に紹介する長期投資リストデータベースと、短期投資リストデータベースとのリレーション・ロールアップを使って実現しています。
長期投資・短期投資データベース
見た目はこんな感じ。
こちらはシンプルに、保有銘柄と購入額を DB に格納しているデータベースです。長期投資銘柄の場合は株主優待や配当金が大事になってくるので、そのをメモとして残しています。一方で、短期投資銘柄の場合は、購入額の +20% になったら思考停止で売ると決めているので、売却予定額を Formula で計算して出すようにしています。
現金・預金データベース
僕の場合は、現金・預金も長期投資として計算することにしているので、こちらもデータベース化しています。複数の銀行口座を使い分けているので、ここのデータベースにそれぞれの口座の残高を入力しています。残高の値に関しては、常に正しい値が入力されるような仕組み化はしておらず、月に1度くらいの頻度(気が向いたタイミング)で、Money Forward を見て値を転記する、みたいなことをしています。
そして、最初の話に戻りますが、このあたりの入力値が「投資サマリ」のデータベースに自動で反映されて、長期投資と短期投資の保有率が自動算出されるようになっています。以下のスクリーンショットはあくまで例ですが、長期投資の保有額が ¥100,000 + ¥200,000 = ¥300,000、短期投資額の保有額が ¥70,000 なので、資産全体に対する短期投資保有比率が 19%、そして預金・現金の保有率が 67% という風に計算されます。これを元に、預金をもう少し投資に回そう、みたいな意思決定をシステマティックにしています。
さいごに・テンプレート配布
ということで本日は、実際に僕が運用している資産管理のテンプレートについて紹介してみました。テンプレートはこちらから確認できます。
https://35d.notion.site/e8b93cf8c5f34907b92e71b8027475d4
さいごまでお読みいただきありがとうございました!
「 少しマニアックな Notion の使い方解説 」という YouTube もやっています。もしよければチャンネル登録よろしくお願いします。